整形外科

  • TOP
  • 整形外科

「痛みのない日常」を取り戻すお手伝い

「痛みのない日常」を取り戻すお手伝い

当院では、整形外科専門医が木曜日の午前に診察を担当しており、骨折・捻挫・打撲などの外傷はもちろん、関節リウマチや慢性的な腰痛・肩こり・膝痛、骨粗しょう症といった疾患まで幅広く診療しています。
「手術ではなく、日常生活を考えた治療を受けたい」「薬に頼りすぎず、自分の体を整えたい」そんな方に向けて、当院では保存的治療と物理療法を組み合わせた、身体への負担が少ないアプローチを実施しています。

このような症状がある方はご相談ください

  • 肩や首のこりがひどく、頭痛を伴う
  • 腰の重だるさや急なぎっくり腰
  • 階段や歩行で膝が痛む
  • 転倒後に関節や筋肉の痛みが残る
  • 手や足の関節がこわばる、腫れる
  • 骨粗しょう症を指摘されたことがある

我慢しがちな身体の痛みも、早めに適切なケアを受けることで、改善しやすくなります。

対象となる主な疾患

  • 骨折、捻挫、打撲などの外傷
  • 関節リウマチ
  • 肩関節周囲炎(五十肩)
  • 腰痛症、頚椎症
  • 変形性膝関節症
  • 骨粗しょう症
  • ロコモティブシンドローム関連症状(筋力低下、運動機能の低下)

保存的治療と物理療法によるアプローチ

当院では、手術や過度な投薬に頼らず、「体の治癒力を引き出す」保存的治療を中心に行っています。その一環として、以下のようなリハビリテーション機器を導入し、痛みの緩和や血流改善、リラクゼーションを図っています。

間歇牽引装置

首・肩・腰などの関節や筋肉の緊張を緩和し、神経の圧迫を和らげる牽引療法を行います。

マイクロ波治療器

関節や筋肉の深部を温めることで血流を促進し、肩こりや四十・五十肩の痛みをやわらげます。

干渉電流型低周波治療器

身体の深部にまで作用する電流で、腰痛や神経痛の改善が期待できます。

メドマー(空気圧式フットマッサージ)

下肢のむくみや疲労感の軽減に効果的で、血行不良の改善にも有効です。

ウォーターベッド型マッサージ機

全身を水流でやさしく刺激し、筋肉のこわばりを和らげながらリラクゼーション効果をもたらします。

これらの機器は、
医師の診断に基づき使用を決定し、
痛みの程度や生活環境に応じて適切な組み合わせをご提案します。

「動く力」を維持し、痛みを和らげる

「動く力」を維持し、痛みを和らげる

加齢や仕事の負担、生活習慣の偏りによって、身体の機能は少しずつ低下していきます。その変化に気づかずに過ごしていると、ある日突然、痛みや不調となって現れることも少なくありません。整形外科は、そうした「兆し」に目を向け、必要な治療や予防のヒントを提供する診療科です。当院では、単に痛みを取るだけでなく、「日常生活の快適さ」を取り戻すことを目指しています。動作の不安、慢性的な不調を感じたら、ぜひご相談ください。

監修: 池田クリニック 内視鏡検査 専門サイト

AIチャットへ
ご相談

WEB予約

0794-86-7207